|  
               2012/11/23 Fri. 
 本日は「フランソワ王国 スタンダードプードル交流会」にご参加下さいまして、誠にありがとうございます。思い出深い、良き一日となりますことを、心より願っております。そのためにも、安全管理等は各自でお願い申し上げます。交流会中の事故などの責任は負いかねますので、くれぐれも自己管理をお願い致します。 
 
 
              ■本日の記念品■ 
@「フランソワ王国マグネットカレンダー2013 by.たまねぎ」 
来年1年間、冷蔵庫でもどこでも、マグネットで貼ることができるところに♪ 
A「フランソワ王国オリジナルファイル by.たまねぎ」 
デザインは、おなじみプロのイラストレーター「たまねぎさん」にお願いしました。 
たまねぎさんは、我が家のエレーヌの息子・くう君、クリスティーヌの息子・りく君の2頭のスタンダードプードルのオーナーでいらっしゃいます。これまでにも、素敵なフランソワ王国のイラストを手掛けて頂いております。→http://www.yoshida-kun.com 
  
■ワンちゃんへのおやつ■ 
「フランソワ王国のママ特製 ハンバーグ」 
  
■かくし芸大会出場者・各イベント上位入賞者への賞品■ 
「Wantomoyaさま提供ポケットティッシュケース、Wantomoyaさま提供ワン用レッグウォーマー、ワン用缶詰、ワン用ささみジャーキー、ワン用泡式シャンプー、ワン用毛玉取りスプレー等 Wantomoyaさま→http://wantomoya.cart.fc2.com/ 
  
■本日のお品書き■ 
今回のテーマ:「がんばれ東日本!復興祈念」 
「やっぱり・・・大阪名物」 
@今だからこそ・・・、東日本の4県から名産品を取り寄せました!! 
◆岩手県「かもめの玉子」◆宮城県「牛タンせんべい」 
◆福島県「みそぱん」甘い蒸しパン ◆山形県「さくらんぼグミ」 
A大阪名物 お好み焼き & 薄味の巻き寿司 
C飲み放題!! お茶、水、ジュース、発泡酒、チューハイ、温かいお茶、 
温かいコーヒー、温かい紅茶 等 
  
■本日のプログラム■ 
・
10:00 受付 
・
10:45 ガイダンス→スタンダードプードル大パレード→皆さまのご紹介&撮影→フランソワ王国の紹介 
・
12:00 昼食の配布→ランチタイム&自由時間 
・
12:50 集合写真 
・
13:00 かくし芸大会→ワンコと競歩大会→ワンコとイス取りゲーム→ワンコと障害物競争→バルーンアートでプードルを作ろう! 
・ 14:30 解散        
■スタンダードプードルの健康管理についてアドバイス■ 
  
沢山のスタンダードプードルと暮らし、接している私達の生活の中から気づいたことを、皆さんにお知らせさせて下さい。 
私達はこよなくスタンダードプードルを愛しています。そのスタンダードプードルの健康のための一助となれば幸いです。 
  
@  「バレリアン」というハーブ 
私達は、スタンダードプードルの緊張・不安・ストレス緩和、抗酸化作用(がん予防)、脳の神経の調整(様々な要因の発作予防)の助けになればと、「バレリアン」というハーブ(ドライにしたもの)を、我が家のスタンダードプードルの毎回の食事に、ひとつまみ、パラッと振りかけて食べさせています。 
バレリアンは、ストレスの緩和、不眠・不安などの神経過敏の症状を抑えるといわれているからです。また、脳の神経伝達を行う「GABA」という物質の働きを助長してくれるからです。そして、抗酸化作用があるともいわれているからです。 
そんなバレリアンは、ドイツやベルギーでは、人間の医療にも用いられているそうです。副作用・習慣性もないので、依存症の心配がほとんどなく、安心です。 
我が家では、「有機バレリアン」(ドライタイプ)を叶カ活の木 0120-175082 http://www.treeoflife.co.jp,その他、楽天市場http://www.rakuten.co.jp/firstlife/で購入しています。 
同じバレリアンでも、低農薬の有機栽培でないと心配ですから、あえて「有機バレリアン」にこだわっています。 
  
A  納豆菌と乳酸菌 
私達は、空腹になると胃酸を吐くことがある我が家のスタンダードプードル達に、人間用の納豆菌+乳酸菌の配合の消化&整腸薬を毎食与えています。これまで乳酸菌だけの整腸薬を用いていましたが、その時よりも、消化&整腸作用が豊かだと感じます。いろんな製薬メーカーから発売されていますが、私達は「ラフェルサ ビオナット整腸薬」、または「ビオラクターゼ」を1食1〜2錠(人間の子供の投与量)を与えています。基本的に人間用ですから、普通の薬局で「納豆菌+乳酸菌の入った整腸薬」といえば、購入できます。 
  
B  ケフィア 
私達は、ヨーグルトが大好きな我が家のスタンダードプードル達に、ケフィアというヨーグルトのような発酵食品を作って毎食与えています。ケフィアはヨーグルトよりも乳酸菌の種類を多く含んでいますし、酸味が少なく、食べやすいです。牛乳1Lにケフィア粉末を入れて、約2日でケフィアが出来上がります。その出来上がったケフィアを1回の食事につき約150〜200mlを食事にボトボトっと与えています。 
我が家が購入しているケフィアは、アンシェヌマンhttp://item.rakuten.co.jp/firstlife/10000090/ です。 
  
以上、いつもの食事に、@バレリアン、A納豆菌+乳酸菌の整腸薬、Bケフィアを付け足しても、1頭のスタンダードプードルの1食につき、プラス70〜80円の出費UPですみますよ! 
  
C  ハーブ等の天然由来成分や人間の食用材料で作ったケアグッズ 
私達は、天然由来成分(ハーブや人間の食用のもの)を原材料に用いて、ハーブシャンプー、ハーブリンス、イヤークリーナー、石鹸、虫よけスプレー、デオドラントスプレー、ブラッシングウオーター、肉球クリーム等を自分たちで作り、我が家のスタンダードプードルに使用しています。 
ハーブに関しては、内閣府認証 日本アロマセラピー統合医学協会にて、「ハーブアロマアドバイザー」の資格を取得し、さらにいろいろなセミナーや独学で勉強して、作っております。 今回の交流会の記念品や賞品として、皆さんにもお配りしておりますが、ご入用の際は、ぜひフランソワ王国まで! 
  
By.FRANCOIS
KINGDOM KENNEL 國 友 芳 樹 & 英 子 
 |